2021年度授業・講座・研修等サポートサイト
このWebサイトは,埼玉大学教育学部心理・教育実践学講座(旧学校教育臨床講座)の野村泰朗が担当する,2021年度の授業,研修会,講演などの受講者に対するサポートや,関連する資料提供等を行うサイトです。
このWebサイトは,埼玉大学教育学部心理・教育実践学講座(旧学校教育臨床講座)の野村泰朗が担当する,2021年度の授業,研修会,講演などの受講者に対するサポートや,関連する資料提供等を行うサイトです。
2021年度は、対面とオンデマンドを組み合わせた形式で授業を行います。
木曜の「講義」の時間とクラス指定での「実習」の時間とを組み合わせた形で授業を進めます。
・「講義」の時間は原則<オンデマンド>
※詳細は初回授業の内容にて紹介をします。
・「実習」の時間は原則対面
※ただし事情によりオンラインでの受講を希望する方への対応はします。
初回授業は、木曜1限の「情報基礎(講義)」の時間となります。
・前期 4月15日(木)1限 9:00〜
・後期 9月30日(木)1限 9:00〜
オンデマンドで授業内容を配信しますが、具体的な案内は教務システムのメッセージ機能を使って案内をします。
(9/30追記)後期はすでにメッセージで案内の通り【オンライン】および【ハイフレックス】で実施します。
この授業ではWebClassは使用せず、本サポートサイトを起点に情報提供をしていきます。
実習の授業は次の予定で対面で実施します。
前期:
4月19日(月)、20日(火)実習第1回
4月26日(月)、27日(火)実習第2回
後期:
10月4日(月)、10月5日(火)実習第1回
10月11日(月)、10月12日(火)実習第2回
野村研究室
シラバス
附属図書館